5.cinq. | Make up is fun Beauty is power

April 22, 2018

最近見つけた本。気になって購入してみた。

自身の日々の暮らしや、
人生での出来事が
リンクしたり納得できることが多く、面白かった。

make up とお菓子 両方とも女性には興味のあるもの。

この2つのカテゴリーは本質的に似ている。

何かというと、

生きていく上で絶対に必要なものではない
ということ。

著書には
”余分なもの” とあり、

”余分なもの だからこそ むしろそれは よりよく生きるために必要なもの。

文化的な価値があるゆえに夢中になるもの”(一部抜粋)

本当にそうだなと。

もともとのメイクアップ(化粧)の起源は生活に必要なものだったというか、
虫から顔を守るために、日焼けから目を守るためにとかに使用されていました。

それから後に

権力的なもの、支配的なもの、に移行し いわゆるファッションや身だしなみにのポジションにくるのはもう少し後。

化粧は
王様や貴族たちの間から スタート して徐々に大衆に
流れていくようになります。

お菓子も然り、

著書には、お菓子は まさに権力的、政治的、文化的に密接に絡んでいて、進化を遂げているそう。

実際、胡椒(スパイス)でヨーロッパで戦争が起きたことは有名ですが、
なんと砂糖でも戦争が起きています。

それくらい人の心をまどわせ、魅了する。
だからこそ、
常に必要ではないものだけど、
常にあるものなのですね。

時代背景が文化的に発展していくと、

お菓子とファッション(メイクアップも含め)は 
とてもリンクしていくようになります。
トレンドを作るというか・・・

これって

今でもいえることで、

テクスチャー、色、打ち出し方がとても似いています。

メイクアップは お菓子にリンクして
商品化することはよくあるけど、
チョコレートカラー な アイシャドウ や
ロリポップ な ネイル 

とか 

ムースのような滑らかな ファンデーションとか

以前のブログでも書いたみたいに、
チョコレート と 口紅 とかね。

2018のトレンドレポートの仕事の時にも
リンクしてるなぁと、気づいたのだけど、

今シーズンは、

カラフルな色が充実しているファッションやメイク。

実は

食べ物も カラフルな色に スポットが当たってました。

カラフルなベーグル、カラフルなラテ、
カラフルなメロンパン など など ね。

これはね、ちょっと面白いのだけど、
質感やテクスチャーもね
少しトレンド リンク してくるんですよ。

例えば、
チョコレートも 口どけが柔らかく滑らかなものが好まれる時 っていうのは

メイク製品も するっと伸びて保湿性の高く滑らかな
ものが開発されがちです。

逆に

噛み応えがあるクランチタイプだったり、
少し固めのものが好まれたりする時は

メイクも ブロッキングメイクだったりとか ラメ、グリッターの配合された製品が開発されがちです。

不思議だけど・・・・

脳科学者の黒川先生がおっしゃっていたけど、
一定の周期でトレンドは巡るので、
いろんな分野でリンク現象があるんですね。

でね、時代背景を巡らせると、

政治、経済、文明の進化によって
リンクしながら、
お菓子もメイクアップもファッションも
進化し続けてる。

温故知新的な感じで。

ちなみに、

チョコレートはもちろんのこと
意外にもアイスクリームの歴史はかなり古く
中世の時代から。

アイスクリームの前身ははジェラートとして
なんとローマ時代から既にあったみたい。

その後、

イタリアの王女
カトリーヌ ド メディシス が フランスのアンリ王子
との、結婚時に持参 (料理人も一緒に) したレシピ。

そこから、ジェラートから進化したのが
アイスクリーム。

チョコレートがフランスに入ってきたのは
これまた結婚の時。
スペインの王女がフランスへ
ショコラ (当時はまだ飲み物) として 広まったもの。

どちらのお菓子も

王女が1人異国にいても、
お菓子を頂くことで
祖国を近くに感じたり、家族を近くに感じる事が
できる アイテムの一つ だったのかなぁと思うと
ちょっと心にタッチしますね。

ともあれ、

いろんな時代背景があるわけで、

お菓子を作ったり、食べたりする時に
そんな事に思いをはせながら過ごすのは

ちょっとした

タイムスリップ になりますね!!

もちろん

メイクアップにも

時代背景があります。

これはまた次回に!

Make is fun / Beauty is power
5.cinq.

April 01, 2018

桜が綺麗ですね。

庭の桜はもう散り始め、きっと今日が見納めになるかなっと。

そんなに綺麗な桜のシーズン。

花粉で辛い方多いですよね。

私もその一人。

薬や注射、中にはレーザーで治療もありますが、
なるべく自然に治したい・・・。

必死で抵抗してます。

<抵抗アイテム>

・トリカトゥ(アーユルヴェーダのデトックス効果の高い飲み物)
・柑橘系を摂取
・肌を花粉から守るナチュラルミスト
・肌スチーマー

トリカトゥは
・黒胡椒 + フィファチ(沖縄の胡椒) + パウダージンジャー
を小さじ4分の1ずつとり、白湯に溶かしたもの。
スパイス感ある飲み物に。

これが消化力を高め、身体を温め、解毒作用、脂肪分解など 未消化物をデドックスしてくれる優れもの。
鼻かぜ や 風邪のひき始めにもオススメ。
もちろん、花粉症にも効きます。

最近これを常に飲んでます。

柑橘系は

キンカン、みかん系、グレープフルーツ、レモンなどですが、
柑橘系を食べると鼻がスッキリして乾いた粘膜が潤い気がします。

成分できにもナルリチンという成分が多く含まれていてフラボノイドの一種で強力な抗酸化作用があります。
これが花粉症の症状を緩和してくれるのです。

1日大体、大きい目柑橘系3〜4個 いただきます。
本当はまだまだ食べれるけど少し抑えてます・・・
食べすぎもどうかなと思うので。

ナチュラルミストは

これ。
ユッカ ウォーターヴェール


赤ちゃんにも使用できる花粉対策ミスト。メイクの上からシュッと吹きかけるだけで花粉から鼻や肌を守ってくれます。

アマゾンで販売してます。
ぜひオススメです。潤いながら、花粉をブロックしてくれて、なおかつ肌に優しい。

これを1日何度もふりかけてます。

肌スチーマー

これは本当に目のかゆみや肌の乾燥がなくなります。
昨日は本格的な痒さだっため、

友どちと話しながらずっとスチーマーを浴びてました。

春先って冬よりも乾燥するような気がする。
あと花粉だけでなく、黄砂も飛んでるから本当に埃っぽい。

春は体の上半身に滞りが出る季節。

花が咲いたり、目が出たりと自然界も上に上にエネルギーが上がる時期。

滞りがあるとエネルギーがうまく循環しないで、上半身にだるさ、花粉症、乾燥、頭痛など
が出るんですよね。

しっかり循環させるためにも
デトックス、汗をたくさん出すこともオススメ。
お風呂ならバスソルトを使用して。汗をたくさん出しましょう〜。

これオススメです。

Relaxin’

岩塩を成分とした老廃物排出効果が高いバスソルト。
天然の植物の香りが配合されていてとてもリラックスもできます。

腸内活動も活発にしてくれながら、
天然ミネラルが肌をしっりとりしてくれます。

アクタスに売ってますよ!!

この時季は、デトックスに適しているので、
しっかり↑で体内デトックして、身軽な春をむかえましよ〜

もちろん、運動も!!

春の不安定になり易い、身体と肌を整えてあげると気持ちも上がりますからね〜。

美のパワーは1日にしてならず。

Make up is fun / Beauty is power

5.cinq.