5.cinq. | Make up is fun Beauty is power

August 12, 2019

桜の木

自分の名前が付けられた桜の木が 実家の庭にあります。

残念ながら

今日 伐採されます。

あまりにも大きく、大きく、大きく
なりすぎて、

隣家のコンクリートを突き破り 根を張ってしまい、手に負えなくなってしまったために
根元から伐採されるようです。

何十年も我が家のシンボッリックツリーとして
私達はもちろん、多くの人を楽しませてくれました。

我が家の歴史とともに、実家を見守っていた桜の木。

もう亡くなってしまった愛犬2匹ともクルクルと桜の木の下を走りまわっていました。

私が実家に住んでいた時にはまだまだほんの苗木でしたが、
それでも桜の木が毎年桜を増やし咲き誇る様は
自分の未来を重ね、頑張ろうと奮起させてくれることもありました。

自分の名前がついている桜の木って
不思議ですよね。

時々、自身の現状をかせね合わせてみたり、

桜の木がそれを背負ってくれてような
感覚になっていたことがありました。

と言っても、たまに思うくらいなのですが、
それでもやはり、季節、季節で桜の木が話題になってしました。

春には桜の開花、咲き具合
そして庭でのお花見大会

夏は緑の葉が多い茂り 日陰を作ってくれました。
 と同時に毛虫もすごくて、虫退治も。

秋は葉っぱがたくささん落ちるので毎朝掃除。
 
冬には葉っぱもなくなり丸坊主。雀たちが枝に止まってっているのがよく見えました。
ここ何年かは鳩が毎年巣作りをしていたようです。

庭に桜の木を植えるのはよくないって言われるけれども、
十二分に家族を楽しませてくれた桜の木。

悲しいけど、さようなら。

私は立ち会えなかったけど、

神主さんが来てくれて
お祓いをしてくれたようです。

最後の一枚

からの

伐採。泣泣泣

まだ、伐採されたことわかってない感じな切り株。

これから、毎年桜を見るたびに、
実家の桜を思い出すことでしょう。

その思いが、今までとは異なる感覚になるでしょう。
なくなってしまうことで、
伐採された桜が意味あるものになるように。

桜の生命力をちゃんと受け継ぐために、

伐採した桜の木で会社(5.cinq.) の印鑑を作ることにしました。

精進し、私がしっかりと根を張って頑張れるように。

みなさま

今後ともご指導、ご鞭撻どうぞよろしくお願い申し上げます。

Make up is fun /Beauty is power

5.cinq.

June 20, 2019

先日、ジブリミュージアムに行ってきました。
フランス人ファミリーのガイドで。

フランス人が日本への興味持つ一つとして、日本のアニメを観て育っていることが
大きく関与しています。

もれなく、そのファミリーもジブリミュージアムに行ってみたいと。
ジブリの映画は結構見てたみたい。

そんなわけで、ジブリをそこまでは網羅してない私がガイド。

可愛いおとぎの国です。

ディズニーの感じとは全く違うおとぎの国。

もう少し、マニアックなのかな。

で、

そこで知った宮崎監督の映画へのこだわり。

すごい。

徹底的で、マニアック。

プロフェッショナルとは

こだわりを持って、

それを追求していくものではないか、

マニアックに、自身の こだわりを表現したり実行していくことではないかと。

宮崎監督の こだわりは半端ない。

その一つが光。

絵コンテを描く際、キャラクターと背景は描く人を変えるそうなのだが、
背景を描く人たちは何人もいるそうです。

 ”もののけ姫” はメインの舞台になったのは屋久島、青森、秋田の白神山地だったのですが

設定場所によってその設定場所の出身者に絵コンテを依頼したそうです。

何故
絵コンテを描く人の出身地までこだわったのか・・・・・・

それは

縦に長く続く日本列島は場所によって太陽の光の見え方が違います。

東京と大阪でも光の見え方は違ようです。

幼少期に育った場所の光は一生忘れない、

無意識の記憶となり脳内に残るそうです。

光を通してみる景色はその人の故郷の色となる。

その微細な光を通じてみる景色は、一瞬にして記憶の扉を開ける。

正確な光の輝きを映像に残したい。

そんな こだわり が、舞台別、出身者別にまでこだわって
絵コンテを依頼することになったという。

そのお話を聞き、私はとても感動しました。

それは

メイクの世界も一緒だから。

シャネルで化粧品開発をしていた頃、光についてかなり勉強しました。

何故なら、
シャネル 初代 メイクアップ クリエイター、ドミニク・モンクルトワ さんも、

光にこだわる人だったから。

言うまでもなく、

パリの光と日本の光は違います。

パリで見る口紅の色が日本で見ると異なって見えるのも光の違いです。

もちろん、季節でも違う。

日本だと、

春の柔らかな日差し

夏の眩しい暑い光

秋の温かなオレンジな光

冬の透明感ある光

そして湿気を含んでいるので少し丸みのある感じが常にある。

ですが

パリでは微妙に異なった光になるわけです。

長年日本に住んでいたフランス人の友達が

”日本のあのブリリアントな朝の光が懐かしいわ〜”

と言っていたことがあります。

特に冬の透明感のある朝の光はフランスではない光。

そんな光の中でメイクをしたら、

自ずとチョイスするメイク製品だって変わってきますよね。

それくらい光は

常に
無意識に
私たちに影響を与え、
心理的にも大きく作用してる。

その道のプロがこだわるってことは少なからず、
その部分に本質があるからだと思います。

季節の光、

今いる場所の光 

を感じてみませんか?

きっと意識をすることで
感じること や 気づくこと がたくさんあると思う。

これから梅雨が明けて 夏に突入したら 太陽の光はもっと強くなります。

太陽の位置が高くなり反射律が上がり、
いろんな色をクリアに照らしだします。

だからこそ、夏のメイクは

少し反射のある パール感 や グリッターのあるものを使用すると
馴染みが良くなるし、
少しヌーディーなメイクをしても顔がのっぺりした感じにならず、
ヘルシーな仕上がりに。

季節の料理を楽しむように、

シーズナリーなファッションを楽しむように、

メイクも夏の光に映えるメイクアップを楽しんみてはどうでしょう??

無意識の美意識スイッチが開くと思います。

Make up is fun/ Beauty is power

5.cinq.

April 14, 2019

最近私は

究極、粘膜が強いと最強なんじゃないか・・・・と思ってます。

今のところの段階では。

粘膜が強いと

ドライアイにもならないし、

花粉症にもならないし、

メイボ?にならないし

唇もカサつかないし、なんならヘルペスにもならない。

粘膜(血管・リンパ管・神経が分布/ 吸収や分泌の機能を持つ)って
ザクっりいうと潤いになるわけですが、
身体の中の抵抗力が弱ってくると、上記のような状態が外部の症状となって出てくるわけです。

逆というと
身体の中が潤っている人は皮膚も潤っているわけで、
肌もしっとりきれいなんですよね。

例えば、目の粘膜(潤い)足りない、弱い状態だったら、
目薬で潤いを与えたり、サプリを飲むっていうのもあるけど。

私は今年、ギー(純度の高いバター)で目をほぼ毎日潤し、花粉症から目玉を守りました。

これを言うと、周りは驚くか引くか のどちらかですが、かなり目玉は潤います。

肌の状態は身体の内側を教えてくれる。
目に見えない体の内側の状態が、肌表面に現れるので、食事は大事。

その粘膜(内側に、食事する口以外でアプローチできるのって、

いわゆる穴の部分。

目、鼻、耳、と デリケートゾーン なわけです。

で、ここからが本題なのですが、
女性にとって大切な部分デリケートゾーンこちらも潤い大事です。

デリケートゾーンのケアって日本は遅れていて、フランスでは普通にデリケートゾーンの
ケア用品がファーマシーで化粧品の横に陳列しています。

そんな感じで日常的に意識がありますが、
日本ではここ最近ようやくという感じ。

デリケートゾーンが健康であること。
これは女性にとっては本当に大切。

デリケートゾーンをちゃんとメンテナンスをしてあげないと、
乾燥したり、子宮が冷えたり、硬くなったりします。

放置ケアだと、私は肌に出る影響がすごくあるのではないか!!と思う次第。

だって潤いの宝庫。 の はず。 

内側の潤いは最終的には全てに繋がっているわけで、
コンディションが肌に現れるのではと思うのです。

でね、

肌には 美容液とかね保湿化粧品とかスキンケアがあるじゃないですか。
毎日お手入れしますよね。

でもデリケートゾーンのケア製品が市場に出てきたのは
日本ではここ数年前から。
それでも、クリームやオイルなどで外側メインのケア製品が多いです。

今回、ある意味最強美容なのが、
注入美容液。

これです。

パリリス (デリケートケアジェル)。

直接注入したら、しばらく横たわり粘膜に吸収(浸透)されるのを待ちます。

と云う注入美容液。

成分は
『ニンニク根エキス』をはじめとした18種類の植物エキス(食用)が配合されていて
血管の柔軟性を保つことを促してくれます。

この血管の柔軟性が、酸素、水分栄養を全身に送り届けると同時に老廃物を排出してくれるので
健康と美くしさを保つことのポイント。

また天然由来の美容成分が保湿し粘膜のバリア機能をサポートしてくれます。

10日間で3本くらいを目安に使ってみると肌のなめらかな感じが、わかります。

できれば1か月くらいのタームで使用してみると、より効果を実感するのではと思います。

この最新美容が日本から販売されてるって、嬉しいですね。
しかも食べても大丈夫な成分しか配合されていないっていう、安心製品。

ビタミンCと一緒に摂取すれば効果倍増な気がします。

肌美容はもはや

顔だけじゃないよ、

食べ物だけじゃないよ、

デリケートゾーンからのアプローチ。

粘膜に直接注入アプローチ。

これって

かなり効率的な効果が期待できます。

恥ずかしがらないで、貪欲に

美を摂取しよう!!!

購入できるのは 渋谷スキンケアクリニック

http://shibuya-skin.com/sp/

5.cimq.
Make up is fun / Beauty is power

April 14, 2019

お久しぶりに最近のオススメ製品をご紹介。

これまでも色々オススメ製品をご紹介したいと思いながら、blog更新がなかなかできていないことがよくあるのですが、

今回はすっ、ス ゴ イ  と思ってので、そのテンションを忘れないように皆様へシェア。

何かというと

これ、


HOLISTIC CURE DRYER MOIST

知人が主催しているライフスタイル提案の展示会クリエーションアムール
で出会いました。

金髪ヘアの私はちょっとヘアケアを怠ると髪の毛が
とうもろこしの毛のような状態になってしまい、(縮れてツヤのない)
美しさが方程遠い状態に。。。

しかも最近、海外出張続いてて、さらに悪化。
(海外のお水は硬水なので、髪の毛がバサバサになりしかも金髪の場合変に色が抜けてくる)

そんな状態だったので、シャンプー、コンディショナーはもちろんですが、トリートメント
からヘアワックスまでかなりこだわってトウモロコシヘアの修復に頑張っていた次第です。

ですが、

これがなかなか・・・・ドライヤー当てたり、アイロンしたらあっという間に
トウモロコシヘアから焦げたような状態に。

なので、

この

ホリスティック キュア ドライヤー モイストホワイトに出会った時は
こんなにしっとりしたヘアになるんだーと本当に嬉しかったです。

ドライヤーでなぜ髪の毛がしっとりするかというと、

1. 数種類の天然鉱石 や ミネラルをミクロパウダー化して独自配合しドライヤーの通風口やノズルに本体内部に加工。それらが育成光線(テラヘルツ波)を発生させて髪本来の素材を内側から根本的にケアが可能に。従来のドライヤーに比べ保湿力を20%アップ。

2. 従来のドライヤーと比べ、耐久性が高く圧倒的な回転数を誇る”ブラシレスDCモーター”を搭載。
 髪の毛を傷めない熱を抑えて設計でhigh-powerで風を放出。
 スピードドライを可能に。

このモイストホワイトを使い始めて、髪の毛が本当にしっとり。

ツヤも出始めした。

それまではしっかりとヘアオイルを使ってオイルのツヤでごまかしていたけれど、

このドライヤーだとオイルが髪の毛に浸透していき毛馴染みがすごく良いで
ツヤがかなり出てきました。

金髪にツヤ。

しばらくツヤの髪は見てなかったなっ 汗

っていう。

さらにこのドライヤーのすごいところは、
スタイリングがドライヤーでしやすい。

簡単なヘアアレンジは仕事上するのだけれど。
その時はヘアアイロンですることが多く。
ドライヤーはあまり使わないのですが、

ヘア専門でされてる、ヘアリストさんは必ず、まずはドライヤーでヘアを整えます。

ドライヤーのみで仕上げる髪の毛は、クチュールヘア だと知人の
フランス人ヘアリストは言ってます。

それだけエレガントで美しいそうです。

テクニックがないと難しいんだろうな。と思ってました。

でね、そのクチュールヘアがこのドライヤーだときれいに仕上がるわけですよ。
そんなに技術なくても。

何故か、ハイパワーな風と同時にしっとりまとまる光線が出てくるので
ブラシで髪の毛をとって、ドライヤーで風を強弱で交互に当てて、ブラシを外すと
くるんと美しいカールが完成しているわけです。

短時間で髪が乾くハイパワーなBLDCモニターも搭載しているので、ブローセットも短時間できれいな
アレンジが

温風・冷風の切り替えスイッチ一つで瞬時に出来るからセットフィニッシュの冷風も片手で簡単に。

金髪でアイロンでスタイリングすると、本当に悲しいくらい
トウモロコシヘアになるのが、これを使い始めて、
ツヤが戻りドライヤーでのスタイリングも。

今シーズンはブライトヘアカラーがトレンド。
カラーリングされてる方はぜひ、こちらで髪をいたわりつつおしゃれしてみてね〜。

あとは髪の毛が広がりやすい人にもいいかも。
きれいにしっとりとまとめてくれるから、6月の梅雨時期などは最適ですね。

顔にもツヤ

髪にもツヤ

ツヤ。ツヤ。ツヤ。

5.cinq.
Make up is fun / Beauty is power

March 05, 2019

アトリエをスタートしてから3ヶ月が経ちます。

アトリエの場所もオープンにしていないので、DM もしくは 口こみ で皆様がいらしてくださいます。

女性が 心 から嬉しいを感じる時とても心地のよいヴァイブスを感じます。

それはメイクを終えて鏡を見た時、

恥ずかしそうな、
嬉しそうな、
びっくりするような、
ウキウキするような、

いろんなリアクションがありますが
どの反応も心地がよいです。

ただ単に美しくするメイクはあります。

でもそれだけではなく、
何かしら心にタッチできるようなメイクアップになればと思いメイクアップをさせていただいてます。

メイクアップは五感にタッチするものだと思います。

五感にタッチするものは、記憶に残る、何かしらの気づきであったり、感情に触れるものだと思います。

それは料理と一緒だと。

美味しものを食べた時。
お母さんの手料理食べた時。
アウトドアでみんなでBBQした時。

料理のレシピが増えると人生は豊かになると思っています。

メイクアップは料理のレシピと一緒。

いつも同じメイクではなく、
その日の気分や
シチュエーションや
戦略としても。

たくさんのメイクアップレシピがあると人生は豊かになります。

1日の中で始まりになるメイクアップをするという時間、
三分間かもしれない、でもその3分間にいつもと違う
スパイス的なアイラインを加えてみる、
昨日と違うメイクアップレシピ。

それだけで、気持ちが変化すると思う。

三分間メイクの一週間メイクアップコーデでも提案しようかな。

結構、何十年も同じメイクアップレシピで過ごしている女性は多いもの。

お味噌汁だって

出汁の取り方は同じでも具材は変わるもの、、、

メイクアップってそんなもの。

もっと身近で、もっと自由で、楽しいものだから、

時間がない、

似合わないんじゃないか、

恥ずかしい、

なんて考えないで、やってみる。

3分X7days の21分の発見が毎週あるよ。

毎日がしんどい時、揺れ動く時、悲しい時、辛い時、腹が立つ時、

気持ちを変えてくれる。

感情をコントロールできなくても、

メイクアップが感情をシフトする手助けになってくれる。

もちろん楽しい時、嬉しい時はなおさら。

だからね、

Make up is fun / Beauty is power

5.cinq.

パリにて

January 06, 2019

あけましておめでとうございます。

2019年はどんな一年になるのかな?

ある程度の方向性はあるものの、結果は少し違った結果になったり、予想外の流れになったりすることってよくあります。

物事の流れや、その時の気持ちもあったりするから、
筋書き通りに着地することってあまり無いのかも。

方向性だけは決めて、後は流れとその時のインスピレーションで判断し、結果良し。

2019年に。

インスピレーションを常にキャッチ出来るよう!

インスピレーション ”直感“ を磨いて、振り返った時に私の直感の判断は間違っていなかったと
思えるような日々にしたいですね。

ちなみに
インスピレーション(直感)は
アーユルヴェーダのチャクラ(心身のエネルギーポイント)でいうと第6チャクラ。
眉間になります。
第3の目とも言われていて、眉間がすっきりして見えると
聡明な雰囲気に。
Tゾーンにハイライトを入れるのは,鼻を高く見せるだけでなく
聡明で知的な雰囲気を漂わせるのにも良いですよ。

で、
インスピレーションを磨く方法として

自分が感じたものや判断を頭で再度考え直さないいことが良いみたい。

例えばメイクでいうと、

『あっ、赤色のライナー つけてみたい!!』

と 思っても、
頭の中で

『でも赤って、ちょっとチャレンジじゃない?
似合うのかな。こんな色つけてたら驚かれちゃうかも・・・・』

など 頭の中でぐるぐる考えすぎて

結局、赤ライナーはつけない。

っていうのは直感力が鈍るそうです。

これはよくあることで、

特に日本人の方はこの傾向すごくあります。

メイク、特にカラー物はつけたい色をその日の気分でチョイスするのが一番です。

洋服を選ぶように、メイクもそう。
ポイントさえ押さえれば好きな色、チャレンジしたい色なんていくらでもメイクに取り入られます。

そのあたりのポイントはアトリエにてご紹介いたしますね。

毎日のメイクで自身の直感力トレーニングをするのもいいかもですね。

私はメイクでは十分できるので、

外出時の食事メニュー選びで直感力をしっかり上げて(笑)迷わない。

眉間に力が入らないように、頭皮マッサージ、目の周りのマッサージを取り入れて瞑想タイムも追加してみます。
小さいことですが、続けると違ってくるかと。

その時の状況判断にしっかり対応できる直感力を持ちたいですね。

判断の舵取りするのは自分次第、
どんな舵取りするのかかは自身の責任まだ見ぬ最高の一年にする旅に。

アトリエでは新年にスタートにあたり
チャクラメイクアップセラピーのワークショップ開催予定です。

<<チャクラメイクアップセラピー>>

あなた自身の潜在的な美しさや心身のバランスを香りとメイクアップでケアする
アトリエ5.cinq. のオリジナルメソッドです。

身体には7つのエネルギーポイント”チャクラ”があります。
7つそれぞれに香り、色、心や身体に関係する特徴があります。
アーユルヴェーダーとメイクアップのメソッドを取り入れた深層心理に寄り添う美容の
ワークショップ下記の日程で開催予定です。

1月12日 SAT 14:00 〜 約2H
1月13日 SUN 14:00 〜 約2H    
1月19日 SAT 14:00 〜 約2H    

申し込みは
こちらのサイトのコンタクトから
もしくは
インスタ @5cinqatelier にダイレクトメッセージで。

新年のワークショップで自身のビューティーチャクラを開花アップさせてスタートしてみませんか。

とても楽しい内容になってます。

Make up is fun / Beauty is power
5.cinq.

October 07, 2018

一気に秋な感じになってきましたね。

秋は読書と言いますが、本が教えてくれることは結構ありますよね。

と言っても私はそんなに本を読む方ではないですが・・・・

でもその時々で気になった本を手に取ったり、人からオススメされた本を購入してみたりします。

そんな 本 が心にタッチする時、それはとても メンタル美容 になると思ってます。

美容とは外見や生活習慣だけではなくて、メンタルがとても関与しています。

そのメンタル(心)にタッチする本

ワクワクをくれる本、

共感をくれる本、

なんでも良いのですが、
じわり、じわりとメンタル美容の効果を発揮してくれます。

私の最近のメンタル美容オススメの本。。。

少し恥ずかしいですが、はい、これ、

敬愛する 脳科学者の黒川先生 にオススメされてアマゾンで購入。
このレトロな表紙も素敵です。

繊細でピュアで、こんなデリケートなタッチで人の機微を感じられる人間なのだろうか??私は??

って自問自答しながら読みました。

次はこれ、

フラット立ち寄った本屋さんで見つけた本。

最近 ワクワク とか 楽しい とか

その感覚を大事に、とか

その方向で、決断してみる とか

そんなことを、

よく、眼にしたり、聞いたりする。

実際 私も本当にそう思う。

その感覚はすごく大事だと思う。

だけど、
そのことをだけにフォーカスして
ワクワク や 楽しいな〜 とだけ感じていても、

そんな生活を過ごしていても、

絶対に避けて通れない、

不安と孤独

この感覚を 自分で 向き合わないと

本当の意味 での ワクワク とか
楽しい が、わからない、

表面的な楽しさだよ。って教えてくれた本。

不安 と 孤独、これって ワクワク や 楽しいと
同じくらい、

いやそれ以上に 人が感じるもので、

避けては通れないもの。

不安 や 孤独、なんて感じないし 考えたことないっ て言ってても、

本当は 感情に 蓋 をして

みないようにしているだけ。

いつかその、感情 は溢れ出て その感情に振り回される。

10代の多感な時に

この 不安 と 孤独 にしっかりと向き合い、
すでに 自分 という 軸 を持ってる人もいるかもしれないが、

私は、フワッと楽しく過ごしてきたから、

だからこの感情の取り扱いに未だ慣れてない。

この本は教えてくれます。

前向きの不安と、本当の孤独を知り、
その感情と共に生きられるようになって
人生はより広がり深みがでると。

この感情としっかり向かい合えた時、
本当の意味での

人生のワクワクや
楽しいがより深くなると。

ではその感情をどう 取り扱ったら 良いかを
教えてくれる。

実践的な本です。

後ろ向きの不安と、偽物の孤独は、 ブスになる。

前向きの不安と、本当の孤独は、凛とした美しさになる。

そんな気づきがありました。

そして

クリエイティヴ は 感情 から生まれ出るもの。

すべての感情を感じ取り、それをクリエイションに落とし込んでいく。

恐れないで、すべてを受け止めて

前進する。

そうなんだよ。

秋におすすめなメンタル美容。

Make up is fun / Beauty is power

5.cinq.

October 07, 2018

音の無い世界

耳が聞こえないということ

言語を用いず、どのようにコミュニケーションをとっていくのか?・・・・

そんな世界を体験してみました。

ナビゲーターは リミさん。

リミさんは聴覚に難があります。

そんなリミさんが私たちを新しい世界へ案内してくれました。

参加者は、音を遮断するヘッドセットを装着。
静寂の中での対話。

突然の、
全くの無音、正直、違和感と怖さを感じました。

言葉、私たちの当たり前に使っているコミュニケーションツール。

耳が聞こえない時、もちろん言葉も分からない。何をしゃべっているのか???
になる。

グループになった私たちは
必死で目の前に人に注意を払い、

その人の表情や、ジェスチャーなど細部にまで集中して、何を伝えようとしているのか理解しようとする。

むしろ、感じるという感覚の方が近いのかもしれない。

普段、私たちは言葉に頼りすぎて、

言葉の背後にある、その人の本当の気持ちや感情を汲み取れないことが往々にしてあると思う。

特に日本人は表情が乏しいので、

表情でも汲み取れないこともあるが、

見る言葉

でコミュニケーションすることで、

今まで、感じられなかった深いコミュニケーションになる。

よりその人がより知れる。

そんな体験でした。

なぜなら、静寂の中で必死で

集中力、観察力、表現力で相手との対話を図る。

開放感でもあり、自由でもある。

自由なコミュニケーション。

お互いを本気で知り合おうと思った時、言葉ではないもので通じ合える事がある。

そんな心の声を聞く、話す。

”言葉にするとうまくいくもののいかなくなる”

そんなことを言った人がいる。

今だとよくわかる。
言葉だけが全てではない。

心の全てを言葉では表現できない時がある。

もどかしさがある時、

人はあらゆる言葉を使って伝えようとするのかもしれない。

だけれど、一方で

言葉だけでない、

その人の 表情 や 声のトーン、その人が発している ヴァイブス を

感じられる自分でいよう。

情報社会だからこそ、

対面でのコミュニケーションは

心で話そう。

心の声をキャッチしよう。

1998年にドイツで開催されたこの企画、以来フランス、イスラエル、トルコなど世界で100万人以上が体験したイベント。

相手を受け入れ、心を開いて、感じる、

しん しん しん・・・・・・・・・・・・・

とした中には

心 と 身 で 相手に心を開いて信じることからなのかもしれないです。

優しい気持ち と 切ない気持ちになる、

素敵なイベントでした。

ビューティー的には

サイレントなコミュにケーションは

表情筋をたくさん使って 

対話をするので

表情筋が鍛えられて、たるみ防止と

フレッシュな顔色になりますよ。

Make up is fun / Beauty is power

5.cinq.

July 25, 2018

お久しぶりすぎるアップです。

お久しぶりの内容は何がいいかなぁ〜。

やはり、昨日から使用しているこのアイテム。

今の季節にぴったりの

このフットグルーマー

そう、これは足裏の洗浄グッズ。

このアイテム前からありますよね。

えっ? 今更? 的な

って思ってないですか!!

これは今更な商品ではないのです。

これは今だからこそだし、類似品の足裏洗浄グッズではないのです。

この フットグルーマーの効果効能

1.先端部分のブラシが毛細血管の減少を防いで血行をよくしてくれる。(実証実験済み)

2.先端は特許を持つスクラブコートになっており、スクラブコートは研磨力がメーカー調べで約70倍。
 足指などの細部など古い角質の住むきんを少しずつ除去してくれる効果が期待できます。

3.足の軽快度や気分のスッキリ度などが上昇する結果が出ています。

職人さんが携わって作っている研磨剤であったり、ちゃんと実証実験を行っている
丁寧さのグッズ。

足裏っていうのはたくさんのツボがあることは皆さんもご存知だとは思いますが、

疲労回復、ストレス解消、さらには美肌のツボも集まっている箇所。

毛細血管を刺激して冷え性を改善する効果もあるので、クーラー冷えにも最適ですね。

そして何より、

私の敬愛する 脳科学者の

黒川 伊保子先生が
 
足裏磨きは脳に効果的だと教えてくださいました!

先生曰く、

足裏をブラッシングすると血中酸素濃度が上がり、毛細血管が活性化することが最近の研究で明らかになってきたと。
脳は毛細血管に行き渡る酸素によって機能している最たる臓器。

そういう意味ではこのフットグルーマーは足裏が綺麗になるだけでなく、

脳にもとても良い製品ですね。

素足になる季節、足裏ってかなり汚れがち。
角質がたまっているとさらに皮がひび割れたりしてみっともない状態に。

気をつけたいですね。

あと、

かかとがひび割れていたり、硬くなっている女性の方、子宮が冷えてる可能性高いです。

素足でミュールは素敵だけれど、

長時間のカフェ、オフィス、映画館などさらに冷えが悪化します。

なので

この時期はシルク(暑くないので)のレッグウォーマーを携帯して、着用してくださいね。

足首冷えると、腰や腸、そして子宮にはとても悪影響になりますから・・・・

猛暑だからこそ、屋外との温度差で身体が疲れがち。
メイクのヨレや崩れはきになるけれど、

きっと見えないところ、見えにくいところのケアをちゃんとしてあげることが、

顔の仕上がりに関係するんじゃないかなぁ・・・

Makae up is fun/Beauty is power
5.cinq.

April 22, 2018

最近見つけた本。気になって購入してみた。

自身の日々の暮らしや、
人生での出来事が
リンクしたり納得できることが多く、面白かった。

make up とお菓子 両方とも女性には興味のあるもの。

この2つのカテゴリーは本質的に似ている。

何かというと、

生きていく上で絶対に必要なものではない
ということ。

著書には
”余分なもの” とあり、

”余分なもの だからこそ むしろそれは よりよく生きるために必要なもの。

文化的な価値があるゆえに夢中になるもの”(一部抜粋)

本当にそうだなと。

もともとのメイクアップ(化粧)の起源は生活に必要なものだったというか、
虫から顔を守るために、日焼けから目を守るためにとかに使用されていました。

それから後に

権力的なもの、支配的なもの、に移行し いわゆるファッションや身だしなみにのポジションにくるのはもう少し後。

化粧は
王様や貴族たちの間から スタート して徐々に大衆に
流れていくようになります。

お菓子も然り、

著書には、お菓子は まさに権力的、政治的、文化的に密接に絡んでいて、進化を遂げているそう。

実際、胡椒(スパイス)でヨーロッパで戦争が起きたことは有名ですが、
なんと砂糖でも戦争が起きています。

それくらい人の心をまどわせ、魅了する。
だからこそ、
常に必要ではないものだけど、
常にあるものなのですね。

時代背景が文化的に発展していくと、

お菓子とファッション(メイクアップも含め)は 
とてもリンクしていくようになります。
トレンドを作るというか・・・

これって

今でもいえることで、

テクスチャー、色、打ち出し方がとても似いています。

メイクアップは お菓子にリンクして
商品化することはよくあるけど、
チョコレートカラー な アイシャドウ や
ロリポップ な ネイル 

とか 

ムースのような滑らかな ファンデーションとか

以前のブログでも書いたみたいに、
チョコレート と 口紅 とかね。

2018のトレンドレポートの仕事の時にも
リンクしてるなぁと、気づいたのだけど、

今シーズンは、

カラフルな色が充実しているファッションやメイク。

実は

食べ物も カラフルな色に スポットが当たってました。

カラフルなベーグル、カラフルなラテ、
カラフルなメロンパン など など ね。

これはね、ちょっと面白いのだけど、
質感やテクスチャーもね
少しトレンド リンク してくるんですよ。

例えば、
チョコレートも 口どけが柔らかく滑らかなものが好まれる時 っていうのは

メイク製品も するっと伸びて保湿性の高く滑らかな
ものが開発されがちです。

逆に

噛み応えがあるクランチタイプだったり、
少し固めのものが好まれたりする時は

メイクも ブロッキングメイクだったりとか ラメ、グリッターの配合された製品が開発されがちです。

不思議だけど・・・・

脳科学者の黒川先生がおっしゃっていたけど、
一定の周期でトレンドは巡るので、
いろんな分野でリンク現象があるんですね。

でね、時代背景を巡らせると、

政治、経済、文明の進化によって
リンクしながら、
お菓子もメイクアップもファッションも
進化し続けてる。

温故知新的な感じで。

ちなみに、

チョコレートはもちろんのこと
意外にもアイスクリームの歴史はかなり古く
中世の時代から。

アイスクリームの前身ははジェラートとして
なんとローマ時代から既にあったみたい。

その後、

イタリアの王女
カトリーヌ ド メディシス が フランスのアンリ王子
との、結婚時に持参 (料理人も一緒に) したレシピ。

そこから、ジェラートから進化したのが
アイスクリーム。

チョコレートがフランスに入ってきたのは
これまた結婚の時。
スペインの王女がフランスへ
ショコラ (当時はまだ飲み物) として 広まったもの。

どちらのお菓子も

王女が1人異国にいても、
お菓子を頂くことで
祖国を近くに感じたり、家族を近くに感じる事が
できる アイテムの一つ だったのかなぁと思うと
ちょっと心にタッチしますね。

ともあれ、

いろんな時代背景があるわけで、

お菓子を作ったり、食べたりする時に
そんな事に思いをはせながら過ごすのは

ちょっとした

タイムスリップ になりますね!!

もちろん

メイクアップにも

時代背景があります。

これはまた次回に!

Make is fun / Beauty is power
5.cinq.

April 01, 2018

桜が綺麗ですね。

庭の桜はもう散り始め、きっと今日が見納めになるかなっと。

そんなに綺麗な桜のシーズン。

花粉で辛い方多いですよね。

私もその一人。

薬や注射、中にはレーザーで治療もありますが、
なるべく自然に治したい・・・。

必死で抵抗してます。

<抵抗アイテム>

・トリカトゥ(アーユルヴェーダのデトックス効果の高い飲み物)
・柑橘系を摂取
・肌を花粉から守るナチュラルミスト
・肌スチーマー

トリカトゥは
・黒胡椒 + フィファチ(沖縄の胡椒) + パウダージンジャー
を小さじ4分の1ずつとり、白湯に溶かしたもの。
スパイス感ある飲み物に。

これが消化力を高め、身体を温め、解毒作用、脂肪分解など 未消化物をデドックスしてくれる優れもの。
鼻かぜ や 風邪のひき始めにもオススメ。
もちろん、花粉症にも効きます。

最近これを常に飲んでます。

柑橘系は

キンカン、みかん系、グレープフルーツ、レモンなどですが、
柑橘系を食べると鼻がスッキリして乾いた粘膜が潤い気がします。

成分できにもナルリチンという成分が多く含まれていてフラボノイドの一種で強力な抗酸化作用があります。
これが花粉症の症状を緩和してくれるのです。

1日大体、大きい目柑橘系3〜4個 いただきます。
本当はまだまだ食べれるけど少し抑えてます・・・
食べすぎもどうかなと思うので。

ナチュラルミストは

これ。
ユッカ ウォーターヴェール


赤ちゃんにも使用できる花粉対策ミスト。メイクの上からシュッと吹きかけるだけで花粉から鼻や肌を守ってくれます。

アマゾンで販売してます。
ぜひオススメです。潤いながら、花粉をブロックしてくれて、なおかつ肌に優しい。

これを1日何度もふりかけてます。

肌スチーマー

これは本当に目のかゆみや肌の乾燥がなくなります。
昨日は本格的な痒さだっため、

友どちと話しながらずっとスチーマーを浴びてました。

春先って冬よりも乾燥するような気がする。
あと花粉だけでなく、黄砂も飛んでるから本当に埃っぽい。

春は体の上半身に滞りが出る季節。

花が咲いたり、目が出たりと自然界も上に上にエネルギーが上がる時期。

滞りがあるとエネルギーがうまく循環しないで、上半身にだるさ、花粉症、乾燥、頭痛など
が出るんですよね。

しっかり循環させるためにも
デトックス、汗をたくさん出すこともオススメ。
お風呂ならバスソルトを使用して。汗をたくさん出しましょう〜。

これオススメです。

Relaxin’

岩塩を成分とした老廃物排出効果が高いバスソルト。
天然の植物の香りが配合されていてとてもリラックスもできます。

腸内活動も活発にしてくれながら、
天然ミネラルが肌をしっりとりしてくれます。

アクタスに売ってますよ!!

この時季は、デトックスに適しているので、
しっかり↑で体内デトックして、身軽な春をむかえましよ〜

もちろん、運動も!!

春の不安定になり易い、身体と肌を整えてあげると気持ちも上がりますからね〜。

美のパワーは1日にしてならず。

Make up is fun / Beauty is power

5.cinq.

March 28, 2018

最近、あるプロジェクトがあり

私、

結構

チョコレート作ってます。

Beauty sweets チーフとして。笑

いろいろ

試行錯誤しながら

チョコレートを作っては
試食してもらい、

コメントを頂きながら

また

試作。

で、

気づいたことが。

それは

男性と女性では

コメントが全く違うし、感じるポイントも違うという、
どこでも

あるようで、

チョコレートにも

あるのかっ!!

と 驚いてます。

男性コメントは

*チョコレートの大きさ大事
一口で食べれて、
ちゃんとその一口で、味が完結されること。

なので、いろんな味が味わえるより、
統一された味のほうが良いというもの。

*ダークチョコレートより
ミルクチョコレートかホワイトチョコレートが好き。

この2つのコメントは試食した男性全員が同じでした!!

女性のコメントは

*美味しいか美味しくないか。

で、中身の味付けについてかな。

大きさはについて、コメントするヒトはだれもいなくて、味が複雑であろうが、シンプルであろうがあまり、
そこは重要ではない感じでした。

*女性好みのチョコレートはカカオ含有量の高いダークチョコレート。

この2つのコメントは試食してもらった方全員同じでした!

男性にも女性にも

チョコレートの配合や中身は何もお伝えしないで、

最初に食べてもらってから、

どちらのチョコレートが好みかとコメントを伺っただけ。

男女の味覚の差とコメントが同じに驚いてます!!

ちなみに、この試食会の日

別件で、五歳児に

「好きなケーキを作ってあげる。何が良い?」

って聞いたら、

「チョコレートケーキ! あっ

やっぱり ホワイトチョコレートケーキ!」

とのコト。

男性は5歳から甘めホワイトチョコレートが好きが変わらないっ?

思ったりして。

面白いですね。

女性が少しづつ
色んな味を楽しみたい小皿料理がうけるのと、

男性は
一点主義で味わえる丼もの、定食モノが人気なのは

なんか

通づる感じがしました!!

メイクの仕上がりももちろん、

男子が好むメイクアップと
女性の好むメイクアップは異なりますよ。

うまく使い分けてメイクアップをするととても効果的です。

近くまたご紹介しますね。

今回

開発中のチョコレートは

そんなみなさまのコメントを入り混ぜて試作しております。

いま、80%は 出来ていて、

最後の

20%を 美食家に チェックをしてもらい

合格したら

皆さまに。

チョコレートミーティング

Make up is fun / Beauty is power

5.cinq.

PREV   NEXT
copyright ⓒ 5.cinq.