5.cinq. | Make up is fun Beauty is power

July 25, 2018

お久しぶりすぎるアップです。

お久しぶりの内容は何がいいかなぁ〜。

やはり、昨日から使用しているこのアイテム。

今の季節にぴったりの

このフットグルーマー

そう、これは足裏の洗浄グッズ。

このアイテム前からありますよね。

えっ? 今更? 的な

って思ってないですか!!

これは今更な商品ではないのです。

これは今だからこそだし、類似品の足裏洗浄グッズではないのです。

この フットグルーマーの効果効能

1.先端部分のブラシが毛細血管の減少を防いで血行をよくしてくれる。(実証実験済み)

2.先端は特許を持つスクラブコートになっており、スクラブコートは研磨力がメーカー調べで約70倍。
 足指などの細部など古い角質の住むきんを少しずつ除去してくれる効果が期待できます。

3.足の軽快度や気分のスッキリ度などが上昇する結果が出ています。

職人さんが携わって作っている研磨剤であったり、ちゃんと実証実験を行っている
丁寧さのグッズ。

足裏っていうのはたくさんのツボがあることは皆さんもご存知だとは思いますが、

疲労回復、ストレス解消、さらには美肌のツボも集まっている箇所。

毛細血管を刺激して冷え性を改善する効果もあるので、クーラー冷えにも最適ですね。

そして何より、

私の敬愛する 脳科学者の

黒川 伊保子先生が
 
足裏磨きは脳に効果的だと教えてくださいました!

先生曰く、

足裏をブラッシングすると血中酸素濃度が上がり、毛細血管が活性化することが最近の研究で明らかになってきたと。
脳は毛細血管に行き渡る酸素によって機能している最たる臓器。

そういう意味ではこのフットグルーマーは足裏が綺麗になるだけでなく、

脳にもとても良い製品ですね。

素足になる季節、足裏ってかなり汚れがち。
角質がたまっているとさらに皮がひび割れたりしてみっともない状態に。

気をつけたいですね。

あと、

かかとがひび割れていたり、硬くなっている女性の方、子宮が冷えてる可能性高いです。

素足でミュールは素敵だけれど、

長時間のカフェ、オフィス、映画館などさらに冷えが悪化します。

なので

この時期はシルク(暑くないので)のレッグウォーマーを携帯して、着用してくださいね。

足首冷えると、腰や腸、そして子宮にはとても悪影響になりますから・・・・

猛暑だからこそ、屋外との温度差で身体が疲れがち。
メイクのヨレや崩れはきになるけれど、

きっと見えないところ、見えにくいところのケアをちゃんとしてあげることが、

顔の仕上がりに関係するんじゃないかなぁ・・・

Makae up is fun/Beauty is power
5.cinq.

April 22, 2018

最近見つけた本。気になって購入してみた。

自身の日々の暮らしや、
人生での出来事が
リンクしたり納得できることが多く、面白かった。

make up とお菓子 両方とも女性には興味のあるもの。

この2つのカテゴリーは本質的に似ている。

何かというと、

生きていく上で絶対に必要なものではない
ということ。

著書には
”余分なもの” とあり、

”余分なもの だからこそ むしろそれは よりよく生きるために必要なもの。

文化的な価値があるゆえに夢中になるもの”(一部抜粋)

本当にそうだなと。

もともとのメイクアップ(化粧)の起源は生活に必要なものだったというか、
虫から顔を守るために、日焼けから目を守るためにとかに使用されていました。

それから後に

権力的なもの、支配的なもの、に移行し いわゆるファッションや身だしなみにのポジションにくるのはもう少し後。

化粧は
王様や貴族たちの間から スタート して徐々に大衆に
流れていくようになります。

お菓子も然り、

著書には、お菓子は まさに権力的、政治的、文化的に密接に絡んでいて、進化を遂げているそう。

実際、胡椒(スパイス)でヨーロッパで戦争が起きたことは有名ですが、
なんと砂糖でも戦争が起きています。

それくらい人の心をまどわせ、魅了する。
だからこそ、
常に必要ではないものだけど、
常にあるものなのですね。

時代背景が文化的に発展していくと、

お菓子とファッション(メイクアップも含め)は 
とてもリンクしていくようになります。
トレンドを作るというか・・・

これって

今でもいえることで、

テクスチャー、色、打ち出し方がとても似いています。

メイクアップは お菓子にリンクして
商品化することはよくあるけど、
チョコレートカラー な アイシャドウ や
ロリポップ な ネイル 

とか 

ムースのような滑らかな ファンデーションとか

以前のブログでも書いたみたいに、
チョコレート と 口紅 とかね。

2018のトレンドレポートの仕事の時にも
リンクしてるなぁと、気づいたのだけど、

今シーズンは、

カラフルな色が充実しているファッションやメイク。

実は

食べ物も カラフルな色に スポットが当たってました。

カラフルなベーグル、カラフルなラテ、
カラフルなメロンパン など など ね。

これはね、ちょっと面白いのだけど、
質感やテクスチャーもね
少しトレンド リンク してくるんですよ。

例えば、
チョコレートも 口どけが柔らかく滑らかなものが好まれる時 っていうのは

メイク製品も するっと伸びて保湿性の高く滑らかな
ものが開発されがちです。

逆に

噛み応えがあるクランチタイプだったり、
少し固めのものが好まれたりする時は

メイクも ブロッキングメイクだったりとか ラメ、グリッターの配合された製品が開発されがちです。

不思議だけど・・・・

脳科学者の黒川先生がおっしゃっていたけど、
一定の周期でトレンドは巡るので、
いろんな分野でリンク現象があるんですね。

でね、時代背景を巡らせると、

政治、経済、文明の進化によって
リンクしながら、
お菓子もメイクアップもファッションも
進化し続けてる。

温故知新的な感じで。

ちなみに、

チョコレートはもちろんのこと
意外にもアイスクリームの歴史はかなり古く
中世の時代から。

アイスクリームの前身ははジェラートとして
なんとローマ時代から既にあったみたい。

その後、

イタリアの王女
カトリーヌ ド メディシス が フランスのアンリ王子
との、結婚時に持参 (料理人も一緒に) したレシピ。

そこから、ジェラートから進化したのが
アイスクリーム。

チョコレートがフランスに入ってきたのは
これまた結婚の時。
スペインの王女がフランスへ
ショコラ (当時はまだ飲み物) として 広まったもの。

どちらのお菓子も

王女が1人異国にいても、
お菓子を頂くことで
祖国を近くに感じたり、家族を近くに感じる事が
できる アイテムの一つ だったのかなぁと思うと
ちょっと心にタッチしますね。

ともあれ、

いろんな時代背景があるわけで、

お菓子を作ったり、食べたりする時に
そんな事に思いをはせながら過ごすのは

ちょっとした

タイムスリップ になりますね!!

もちろん

メイクアップにも

時代背景があります。

これはまた次回に!

Make is fun / Beauty is power
5.cinq.

April 01, 2018

桜が綺麗ですね。

庭の桜はもう散り始め、きっと今日が見納めになるかなっと。

そんなに綺麗な桜のシーズン。

花粉で辛い方多いですよね。

私もその一人。

薬や注射、中にはレーザーで治療もありますが、
なるべく自然に治したい・・・。

必死で抵抗してます。

<抵抗アイテム>

・トリカトゥ(アーユルヴェーダのデトックス効果の高い飲み物)
・柑橘系を摂取
・肌を花粉から守るナチュラルミスト
・肌スチーマー

トリカトゥは
・黒胡椒 + フィファチ(沖縄の胡椒) + パウダージンジャー
を小さじ4分の1ずつとり、白湯に溶かしたもの。
スパイス感ある飲み物に。

これが消化力を高め、身体を温め、解毒作用、脂肪分解など 未消化物をデドックスしてくれる優れもの。
鼻かぜ や 風邪のひき始めにもオススメ。
もちろん、花粉症にも効きます。

最近これを常に飲んでます。

柑橘系は

キンカン、みかん系、グレープフルーツ、レモンなどですが、
柑橘系を食べると鼻がスッキリして乾いた粘膜が潤い気がします。

成分できにもナルリチンという成分が多く含まれていてフラボノイドの一種で強力な抗酸化作用があります。
これが花粉症の症状を緩和してくれるのです。

1日大体、大きい目柑橘系3〜4個 いただきます。
本当はまだまだ食べれるけど少し抑えてます・・・
食べすぎもどうかなと思うので。

ナチュラルミストは

これ。
ユッカ ウォーターヴェール


赤ちゃんにも使用できる花粉対策ミスト。メイクの上からシュッと吹きかけるだけで花粉から鼻や肌を守ってくれます。

アマゾンで販売してます。
ぜひオススメです。潤いながら、花粉をブロックしてくれて、なおかつ肌に優しい。

これを1日何度もふりかけてます。

肌スチーマー

これは本当に目のかゆみや肌の乾燥がなくなります。
昨日は本格的な痒さだっため、

友どちと話しながらずっとスチーマーを浴びてました。

春先って冬よりも乾燥するような気がする。
あと花粉だけでなく、黄砂も飛んでるから本当に埃っぽい。

春は体の上半身に滞りが出る季節。

花が咲いたり、目が出たりと自然界も上に上にエネルギーが上がる時期。

滞りがあるとエネルギーがうまく循環しないで、上半身にだるさ、花粉症、乾燥、頭痛など
が出るんですよね。

しっかり循環させるためにも
デトックス、汗をたくさん出すこともオススメ。
お風呂ならバスソルトを使用して。汗をたくさん出しましょう〜。

これオススメです。

Relaxin’

岩塩を成分とした老廃物排出効果が高いバスソルト。
天然の植物の香りが配合されていてとてもリラックスもできます。

腸内活動も活発にしてくれながら、
天然ミネラルが肌をしっりとりしてくれます。

アクタスに売ってますよ!!

この時季は、デトックスに適しているので、
しっかり↑で体内デトックして、身軽な春をむかえましよ〜

もちろん、運動も!!

春の不安定になり易い、身体と肌を整えてあげると気持ちも上がりますからね〜。

美のパワーは1日にしてならず。

Make up is fun / Beauty is power

5.cinq.

March 28, 2018

最近、あるプロジェクトがあり

私、

結構

チョコレート作ってます。

Beauty sweets チーフとして。笑

いろいろ

試行錯誤しながら

チョコレートを作っては
試食してもらい、

コメントを頂きながら

また

試作。

で、

気づいたことが。

それは

男性と女性では

コメントが全く違うし、感じるポイントも違うという、
どこでも

あるようで、

チョコレートにも

あるのかっ!!

と 驚いてます。

男性コメントは

*チョコレートの大きさ大事
一口で食べれて、
ちゃんとその一口で、味が完結されること。

なので、いろんな味が味わえるより、
統一された味のほうが良いというもの。

*ダークチョコレートより
ミルクチョコレートかホワイトチョコレートが好き。

この2つのコメントは試食した男性全員が同じでした!!

女性のコメントは

*美味しいか美味しくないか。

で、中身の味付けについてかな。

大きさはについて、コメントするヒトはだれもいなくて、味が複雑であろうが、シンプルであろうがあまり、
そこは重要ではない感じでした。

*女性好みのチョコレートはカカオ含有量の高いダークチョコレート。

この2つのコメントは試食してもらった方全員同じでした!

男性にも女性にも

チョコレートの配合や中身は何もお伝えしないで、

最初に食べてもらってから、

どちらのチョコレートが好みかとコメントを伺っただけ。

男女の味覚の差とコメントが同じに驚いてます!!

ちなみに、この試食会の日

別件で、五歳児に

「好きなケーキを作ってあげる。何が良い?」

って聞いたら、

「チョコレートケーキ! あっ

やっぱり ホワイトチョコレートケーキ!」

とのコト。

男性は5歳から甘めホワイトチョコレートが好きが変わらないっ?

思ったりして。

面白いですね。

女性が少しづつ
色んな味を楽しみたい小皿料理がうけるのと、

男性は
一点主義で味わえる丼もの、定食モノが人気なのは

なんか

通づる感じがしました!!

メイクの仕上がりももちろん、

男子が好むメイクアップと
女性の好むメイクアップは異なりますよ。

うまく使い分けてメイクアップをするととても効果的です。

近くまたご紹介しますね。

今回

開発中のチョコレートは

そんなみなさまのコメントを入り混ぜて試作しております。

いま、80%は 出来ていて、

最後の

20%を 美食家に チェックをしてもらい

合格したら

皆さまに。

チョコレートミーティング

Make up is fun / Beauty is power

5.cinq.

March 27, 2018

もう、四月になりますね!

ちょっと油断するとblogの更新が全くしてない状態に。

三月の活動は

撮影、イベント、コンサル、セミナー、プライベートレッスン 、資料作成、など、いろいろあり、

今は

新幹線で、大阪へ。

BEAMS さんへの
トレンドメイクセミナーを開催しに。

三月もいろんなジャンルで
お仕事させていただきました。

今月初めての試みだったのが、

これ↓

春美容、春パン、春テーブル

っていう、
いろんなカテゴリーを、女性が好きなカテゴリーでの
イベントをやりました!

本当に美味しくて優しいパンと家庭料理の教室
Papotage 主催の
折口 清美 先生

ノリタケ 銀座店で、

とても素敵な春のテーブルコーディネイトに囲まれて

支配人の山科さん

春のお雛様の日、女性にはぴったりなイベントだったかと。

季節の変わり目なので、

春美容はどうしたら良いかと

いう問い合わせも多く。

その辺りを春美容では詳しくお話しさせていただきました。

意識して摂りたい食べ物、

マッサージ、

運動、

深呼吸、

スキンケア

など、

生活の中で、取り入れたいものはたくさんあります。

季節の変わり目美容をちゃんとセルフケアをすることで、5月6月の肌コンディションや精神的な
バランスが取れるようになります。

ちなみに、花粉の時期の今は
鼻がつまり
深呼吸ができにくいため、
むくみ、だるさ、集中力の低下など、また
肌アレになりやすかったりも。

一番大切なのは

今の自分のコンディションの良い、悪いを
自分で

ちゃんと

感じ取れるか。

これが本当大事。

結構分かりにくいんですよね。
自分自身のコンディションって。

これを把握する為にも

プロに一度トータルで見てもらうのは
とても効率的で効果があります。

それは美容の面だけでなく、

身体のチェックをしてもらいに、
整体や鍼灸、カイロプラクティックなどに行くのも
オススメです!

顔のたるみ、
乾燥、くすみ

など、

身体の歪みや呼吸の浅さによって引き起こされてるコトがほとんど。

身体を整えながら美容も行うコトが
もっとも効率的です。

私の行うプライベートレッスンでは

自宅で出来るその方に応じた
ストレッチやマッサージをカウセリング、実施した後に、

スキンケア、メイクアップに移行します。

しっかりと約3時間位は行ないますので、
習得できると思います。

ご興味のある方、詳細を知りたい方は
サイト内のコンタクトからメールにて問い合わせくださいませ。

季節変わり目、新年度、新生活
新しい美容法を自身に取り入れられてみませんか。

Make up is fun / Beauty is power

5.cinq.

February 19, 2018

1 月 久しぶりにパリに行ってきました。

仕事や友達これからの事だったりといろいろキャッチアップ。

たくさんあったのだけど、

今回のメインイベントでもある、

趣味のお菓子。

趣味がメインイベントになっておりますが、

チョコレートをならいに、

ホテルリッツに 行っていきました!!

美しい中ででチョコレート体験できるのはほんと嬉しい限り。

エプロンもなんか高級にみえてくるから不思議

今回は4種類のチョコレートをつくりました。

贅沢な材料をおしげもなく、沢山使用していきます。

おいしいナッツ類やドライフルーツも沢山いれていきます。

パティシエさんからは
やはりチョコレートを作るのは
ヴェローナ が 一番良いと言われてました。

なので、

ヴェローナのチョコレートをたくさん、おしげもなく
使い、美しく美味しいチョコレート作り。

ペアになったヘレンは優しく、パティシエさんのフランス語を英語に訳してくれました!

たまたまだけど、
エルメス の パリ本社で、MDしてる人。

マダム エルメス はこの体験を旦那様からのクリスマスプレゼントだったみたいです。
スマートな旦那様ですね♡

ムッシュ リッツ & マダム エルメス に

教えてもらえて、なんかラグジュアリー。

チョコレートはね、やはり、素材 と 温度。
シンプルで取り扱いは丁寧にスピーディーに。

メイクと一緒だなと。

で、

濃厚なチョコレートな香りに包まれてみっちりチョコレオート作りをならいました。

シャネル時代に、
初代メイクアップディレククターの ドミニクさんが

チョコレート工場に行って
口紅のアイディアを思いついたんだと

教えてくれたことがありました。

だから、君もいろんなところにアンテナを張っておくんだよ。
ヒントは沢山ある

って

それから、
とても美しく、夢のある、カメリアの口紅が販売されました。

あっと言う間に完売になったけど・・・

そんなことも思い出しながら、

チョコレートにまつわる思い出の時間はとても幸せでした。

つくり終わったらディプロマもいただけますよ!!記念に。

そして大量のチョコレートは持ち帰りできるので
お土産にもいいですね☆

↑の ESCOFFIER っていう名前なんですけどね、

この方は初代リッツの料理長でもあり、フランス料理の基本をつくられた方なのだそう。

この方以前のフランス料理は

コースではなく

全ての料理が一気にでてくるという内容で、調理場も一気に作るので、統制が取れなかったようです。
今から150年くらい前のお話。

でも

このESCOFIER さんが 料理をコース式に変えて
調理場もセクション制にしたみたい。
とても効率よく、料理も良い状態で調理できるようになりました。
その時にパティシエも誕生したんだって。(お菓子だけ作る人)

この方はレシピも沢山考案されていて、
ピーチメルバのレシピもこの方が作られたそう。

フランス料理の本も作成して
世界に広めたのもこの方の功績。
古典料理のレシピ集・教科書としていまでも
評価されているみたいです。

なので

リッツではその 初代ESCOFIER さんをリスペクトしていまでも
必ず、料理に関するものには
ESCOFIER
の名前を入れているそう。

なんか素敵なお話でした。

その後は

リッツで
ティータイムを堪能して

シャネルの最新ジュエリーレセプションへ

5感をフル回転して堪能できた1日でした。

Make up is fun / Beauty is power
5.cinq.

December 31, 2017

年の瀬 ですね。

皆様はどんな一年でしたか?

年の瀬で なんか思い浮かぶ人の顔。

日本を代表するスタイリストで衣装デザイナーの K.M さん

Mさんはこの世と、ちょっと異次元の世界をいったりきたりしているような
超絶な方。
独自の世界観と美的センスは Mさんにしか表現出来ない。

この人にしかできない!!っていう世界はある人は強いなぁと思う。

去年の年の瀬には 女子会 笑 していろんなお言葉いたたきました。

白蛇 みたい とか

名前忘れたけど、 昭和の有名なクラブママ みたいとか、

あっ、これ全部お褒めの言葉 みたい 笑

映画は総合芸術だから必ずチェックしなさいとか

あと、

私のスタイリングアドヴァイスとか。

オーラの話とか、

Mさんの生い立ちや経験されたことも含めて、超絶なお話は

物語のような
予言の書のような 

とても印象深くこの一年、ちらちらと私の頭に思い浮かびました。

 

Mさんはメイクをしない。

しなくなったらしい。

だから、私はMさんがメイクをした顔をみたことがない。

だけど、思い浮かぶ Mさん の顔には 素顔に真っ赤なルージュをしている。

それが すごく似合ってる。

素顔なのに、真っ赤なルージュは全く浮いてない。

きれいな歯並びに 真っ赤なルージュは顔の一部かのように すっとなじんでる。

それは

今流行っているトレンドの赤でつけるような

軽さ、可愛さ、セクシー、キレイさ のようなそんなんではなく。

もっと もっと もっと  奥深い、奥行きのある自然な仕上がり。

真っ赤な口紅って

素顔に塗ると、自然には見えない。
やはり、メイクしました感でるし、

真っ赤な色が浮かないように、
少しはヌケ感だしたりしても ベースで整えて付けた方がきれい。

でも

Mさんにはベース整える必要ない。

真っ赤に負けない、Mさんの存在感が、
人生の奥行き感がお顔にでてるから。

今年はMさんにお会いする機会がなかったけど、

インパクト大すぎて、思い出す。

あまりにも、頻繁に思い出すから、
Mさんにお手紙書いてみた。

多分、今の私に必要だから思い出すのかも。

でね、

Mさんの思い出す顔で

私が思った事は、

素顔に真っ赤なルージュが似合うような女性に目指そうと。

奥行きがあり、自身の経験や体験したことがレイヤリングのように内側からにじみ出て溶け込むような、
そんな日々の積み重ねができるように。

私なりの 人生メイクアップ が仕上がりますように。

どうぞ来年も皆様よろしくお願い申し上げます。

Makae up is fun / Beauty is power
5.cinq.

November 28, 2017

メイクアップのこと

メイクアップのこと、あまり BLOG に書いてない。

なんでだろ〜。

ちょっと考えてみた

メイクアップについて思う事。

メイクアップってファッションと同じだから楽しんだら良いと思う。

自身の感性で。
 
時に

客観的に。

直感で。
 
心地よく。

戦略的に。

なりたい自分に。

演出して。

クリエイションして。

いろんな角度で

楽しんだらいいと思う。

だから

一つのメイクパターンで何年も同じなんて退屈すぎる。

自分の

いろんな表情や美しさを

楽しみながら 取り入れて、発見して、進化させる と いいと思う。

今の自分に向き合って、

今をキャッチして

今のメイクを楽しんだら

きっと

今ある自分自身が

見えてくるんじゃないかなぁ〜。

ぼんやり見える時もあるかもしれないけど、

分からない時もあるかもしれないけど、

はっきり見える時もある。

でも

全部

今。

メイクって、今の自分との対話なのかもね〜。

そんな時間に使うのも

また

良し

Beauty is power / Make up is fun
5.cinq.

November 28, 2017

森林浴

の 季節ですね。 紅葉秋。

みなさんは 森林浴っていかれてますか?

山深い長野の池田町にある

日本初の BIO HOTEL カミツレの宿 八寿恵荘 に流れで行ってきました。 & 立山を望む 森林浴にも。

BIO HOTEL とは、

http://biohotels.jp

の厳しい基準に認可されたホテルで、日本ではまだ2件です。

カミツレの宿というだけあって

カモミールづくし。

つくと、池田町のマダムたちかカミツレのお手入れを

和みます。

出てくる飲み物はもちろん、
カモミールティー、 オリジナルのスキンケアもカモミール成分タップリ入ったもの。
お風呂ももカモミールをたぷり抽出したカモミール湯。

お食事でも天ぷらででてきましたよ。

ここで、カモミールの美容効果・効能をすこし。

<カモミール>
ここ、カミツレの宿で栽培されているのは、カモミールの中でも特に薬効が高い、ジャーマンカモミール。

リラックス効果、粘膜の保護効果に優れています。
疲労や不眠、便秘等も。保湿や抗炎症、鎮静作用にも。

結構オールラウンドなハーブです。

カモミール尽くしなお宿です。

今回はスペシャルで

カモミールのカモミール蒸し。

汗が沢山でて、そして身体はサラサラ

空気も良いし、これだけで深い呼吸できて肌しっとり + カモミール尽くしで 心身ともに美容されてます。

可愛いツリーハウスもあったり。

到着した日のお昼は、お野菜タップリな優しいカレー

で、

夜ご飯の為に釜でお米炊きます。

ここは釜っていっても本格的です。

コレで ↑ お米炊く。

そのためには 薪 が必要なので、

薪割り。

初めての薪割りで、腰引ける。 

宿のシゲちゃんが、

やなヤツを思い出して、エイっって振り下ろす!!

って ジェイソン的な指導・・・・・(ちなみに シゲちゃんはとても良い人です)

この薪は暖炉にも使用されます。

暖炉の前で癒されて

ほっこり。

の後は

カミツレ抽出成分タップリのお風呂に入り、
身体に芯まであたたまりました。

夕食もほんと身体に優しい・・・

カミツレの天ぷらね。 ↓

使用されているお肉 は牧草のみで飼育されている グラスフェッド。 ストレスもかかってないからほんと優しく柔らかい。
 

で 南雲先生。

釜の前で、一日 一膳

ナゼ 南雲先生と一緒かというとこの話はメッチャ長くなるので、また次回。

とは別に

今度お仕事でもご一緒させていただきます。

デザートは優しいお芋のきんとん。

夜はね、

優しいシゲちゃんが

暖炉で マシュマロ を焼いてくれました。

みんなと暖炉の前で、シゲちゃんの焼いてくれたマシュマロを食べながらの、
トークタイム。

それぞれの今後の方向性や、仕事、いろんな話。
優しいいながらも、各々の芯の通った強さを感じられる時間。

心地良い時間。

暖炉の 火の揺らぎ と 火の天然のお暖かさ がより打ち解けさせてくれたのかも。

は〜い。

朝ですよ。

立山を望む場所での
森林浴

森林浴 効果 についても少し

木から発生される フィトンチッド という成分が

脳内のα波の発生を促し、リラックス効果を与えてくれます。
呼吸を正常に整える。
肝機能改善
心身の深いリラクゼーション

など

医療でも認められていて、いまは森林セラピーもあるくらい。

大自然の清らかな空気とピンとする寒さに朝からシャッきりしますね。

宿に戻ると、

優しい 朝がゆが。

朝風呂のカミツレ入浴でさらに身体が温まったら、

今度は

なんと、

お焼き作り。

地元マダムお手製のお焼きを一緒に作ります。

包んだら、一度フライパンで焼いて

後に、

炭の中へダイレクトにインします。

これが本来の おやき スタイル。  キレイな皮のお焼きは本場ではないそう

出来上がりは

やはり

これくらい やけるよね

メッチャ、ガリっと 焼けてました。

マダムがつくってくれた優しい豚汁と一緒にお昼。

おやきは外のガツンとした焼き上がりに比べて
たべるとほっくりした食感。 味しっかりめ。

寒い地方の人って結構しっかり塩分とるって聞いたことあるけど
そんな感じ。

でもくどく無いから結構バクバク食べてしまいます。

自然を大満喫した2日間でした。

自然を内側からも外側からも堪能すると

肌は蘇ります。 

深部から光ります。

たくさん食べても、もたれない。

ちゃんと消化してくれる。

自然美容 は 心美容 

そんなことを満載に体験できる。

カミツレの里

優しくて奥が深いです。

来年はここでイベント開催予定します!!

また近くなったらお知らせしますね〜。

Beauty is power/ Makae up is fun

5.cinq.

November 14, 2017

クグロフ 作ってきました。

パンの先生きよみさん♡

きよみさんの作る物は全て優しい。 

食べ物って人柄が反映される。

優しく、柔らかい、包み込むようなパン。 です。

http://ameblo.jp/papotage/

クグロフ は アルザス地方のお菓子パン

アルザス地方とは フランス、ドイツ、オーストリア 等の国境あたり。

で、

このクグロフの歴史は意外とあって、

マリーアントワネットが好んだお菓子で
オーストリアからフランスに嫁入りする時に持参したレシピだとも言われてます。

国境周辺なので、フランスのクグロフ、ドイツのクグロフ、オーストリアのクグロフはちょっとずつ違うみたいです。

食べ比べても面白そうですね。

クグロフとは、ケーキ型 の名前。

なのでこのケーキ型で焼けばクグロフになるのだけど、

今回は、
・レーズン&杏 (きよみ先生のお手製の洋酒漬け)
・ダマンド(バターとアーモンドプードル、卵、砂糖、等を混ぜ合わせたもの)
・チョコレート

を生地にくるんと包んで焼きました!!

焼き上がり

からの

チョコレートコーティング with ピスタチオ

これは16世紀のマリーアントワネットも虜になりますね。
嫁入りレシピに持っていきたくなりますね。

あと

もう一品作ったのが タルトフランベ
アルザス地方のピザ。トマトソースではなくフレッシュチーズ等を使うみたい。
山あいで寒いところだから、トマトより乳製品のほうが入手しやすかったのかな。

これがですね、

意外なくらい美味しくて。

優しくソテーされてるタマネギの甘みとベーコンの美味しい旨味が絡み合いフロマージュとマッチしてます。
そんなに乳製品が好きではないのだけど、
これは、

マカロニグラタン、や ドリア などにもいろいろ応用出来そうです。

この絶妙なレシピにその人となりがでるのだろうな〜。

優しいです。ほっこり。

お供に

サラダ、キャロットラペ、柿とカブのマリネ。

ちょっとしたTIPSで ナッツ系を砕いて、美味しい塩 と スパイスを混ぜて作られた、
シーズニング。

これも美味しくて、

いろいろかけて使えそう。

アルザス地方の人々はクグロフを日曜の朝にはたべているとか、

特別な日の祝いのお菓子だとか

ベーコン&タマネギを入れて調理パン的にたべているとか

その国によって
すこしずつ食べ方や調理方法が違うのもおもしろいです。

食べ物を通じて知る、地方の歴史 や生活 はその地方の 時代を超え空想旅行 しているようですね。

クリスマスにはタップリとチョコレートをかけて
クリスマスケーキのように仕上げるのも美味しそ。

時間をかけて手間ひまかけてつくるものはその人の人となりがさらに浮き上がるような。

これは食事だけではなく、クリエーション全てに通じる ☆

このクグロフは、
清美先生の包み込むような優しい人柄がでてました。

Beauty is power / Make up is fun
5.cinq.

PREV   NEXT